マルティーニ シリーズ
本気の休日を演出する伝統製法から生まれたイタリア皮革“上質”が絶対条件の本物品格をタフに使い込んでいきたい。
外装・内装に極上レザーを使用した本物志向の逸品。
イタリアの老舗タンナーであるバダラッシ・カルロ社の「ミネルバボックス」を外装だけではなく、内装にも使用した贅沢なつくり。
見えない部分にもイタリアのヌメ革を使用した、細部にまでこだわりをみせた、日本の職人が生み出す「工芸品」である。
由来は・・・
イタリアの老舗タンナーであるバダラッシ・カルロ社の伝統製法から生まれた伝統皮革「ミネルバボックス」。
適度なシボ感と、手に馴染む質感は心地よく、革好きの中でも評価が高い皮革です。
使い込む程に深みを増し、高級感のある表情へと変化していくのが最大の特徴であり、自分だけの風合いへ変化させるのも、この天然皮革ならではの楽しみ方です。
触れてみると・・・
バケッタ製法と呼ばれる製法により、オイルがふんだんに革に含まれ、しっとりと手に馴染む心地よい質感を堪能できます。
触っているだけで心地よく、いつまでも手の中に入れておきたくなります。
マルティーニ・ドンカスター | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
革好きのオトコの旅を優雅に変える イタリア千年の歴史を誇る極上の風合い
マルティーニ・ドンカスターは、イタリア千年の歴史を誇る伝統製法から生まれた皮革を使い、日本の熟練職人が仕立てたトランクケース。使い込むことで味の出る表現は、芳醇な風合いを醸し出す。一生涯手放せない旅の相棒。 |
||||||
|
マルティーニ・オーヴィル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
皮革の醍醐味を詰込んだ本物志向の鞄 時を革に刻み込み風合いを愉しむ
イタリア千年の歴史を誇る伝統製法により作られた極上レザー。その質感はしっとりと手に馴染みいつまでも触れていたい衝動に駆られる。その上質な素材を生かすのは日本の熟練職人の技である。美しき調和がこの逸品を生み出す。 |
||||||
|
マルティーニ・ザバロン | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
革好きのオトコへ向けた工芸品 芳醇な風合いを楽しむ大人の趣味鞄
マルティーニ・ザバロンは、イタリア千年の歴史を誇る伝統製法により生まれた皮革で仕立てた逸品。適度なシボ感と革らしい風合いで、使い込むことで色合いは深くなり艶やかな表情へと変化する。 |
||||||
|
マルティーニ・ストックウェル | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
スタイリッシュな薄型フォルムがお洒落 使うほどに味がでるイタリア皮革をスマートに
イタリア千年の歴史を誇る伝統皮革を使用したスマートなアタッシュケース。必要なものだけを持ち運ぶ洗練されたスタイルは、エグゼクティブなビジネスマンへ向けたアイテムである。 |
||||||
|
マルティーニ・トランジット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
芳醇な香りは革好きすら魅了する 誤魔化しの効かないボストンバッグ
これからの未来を共にあるくことを想像すると、思わず笑みがこぼれる。時を重ねることで生まれてくる魅力は、誰にも負けない誇りと自信へ変わる。使い込まれてこそ真価を発揮するマルティーニは一生のパートナーに相応しい存在だ。 |
||||||
|
マルティーニ・ダニエルオルーク | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
イタリア最高級革で仕立てたミニボストン 芳醇な風合いの経年変化に酔いしれる
イタリア産のオイルドレザー最大の特徴は、その芳醇な風合いを更に深めていく経年変化にある。ブランデー色は、3年ぶりに逢う人には、豹変したように感じるだろう。それほどの経年変化はオイルを沢山含み、染料仕上げで作られた秘伝の技なのである。 |
||||||
|
マルティーニ・サーモントラウト | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
芳醇な風合いが革好きの男を魅了する すっきりスタイリッシュな縦型トート
マットな風合いと芳醇な風合いの縦型トートはスッキリとした印象を与えるスタイリッシュなバッグである。イタリア最高級の伝統皮革は経年変化を楽しめる仕様となっており、使い込むことで芳醇で濃厚な風合いへと変化する。 |
||||||
|
マルティーニ・バードキャッチャー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
革好きのオトコを魅了し続ける伝統皮革 芳醇な風合いは本物志向を確信させる
このトートは出し入れも容易なシンプルな仕様となっており、内装はファスナーポケットやフリーポケットも付いており、機動性も重視されている。経年変化による風合いの変化は顕著であり、マットな風合いから艶やかな表情へと変化する満足感は堪らない。 |
||||||
|
マルティーニ・アーバンショルダー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
圧倒的な差を世のオトコ達は体感する 唯一無二の極上ショルダーは休日を優雅に変える
イタリア千年の歴史を誇る伝統製法により作られた極上レザー。その質感はしっとりと手に馴染みいつまでも触れていたい衝動に駆られる。その上質な素材を生かすのは日本の熟練職人の技である。美しき調和がこの逸品を生み出す。 |
||||||
|
マルティーニ・アーバンウォレット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
休日のカジュアルに渋さが効く確かな技術に支えられた大人の週末
イタリアの伝統製法で作られた最高級のオイルドレザーを全面に使用し、使い込むごとに味が出て深みを増すことを最大の特徴としている。しっとりと手に馴染む質感は、触るとこの革のよさを実感できます。 |
||||||
|
マルティーニ・オーモンドウォレット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
大人の休日は徹底的にこだわる“上質”が絶対条件の本物品格
イタリアが千年もの歴史を刻んできた伝統製法により作られた革を全面に使用した極上の長財布。細部まで気が使われている縫製は日本の熟練職人ならではの技。天然皮革により1枚1枚が異なる素材を組み合わせて、1つの財布として完成させる想像以上に手間が掛かります。 |
||||||
|
マルティーニ・バイブル手帳 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
シックで知的な印象を与えるイタリア革手帳 仕事の成熟を革に刻み込み共に成長する
イタリアで千年もの歴史を刻んできた伝統製法により作られた革を全面に使用したバイブルサイズの極上手帳。天然皮革により1枚1枚が異なる素材を組み合わせて、1つの手帳として完成させるのは想像以上に手間がかかる。時間をかけて革を育てていきたい、そんな粋なオトコへ向けた、こだわりの手帳である。 |
||||||
|
マルティーニ・アーバンパース | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
シックな表情に秘められた極意 カジュアルを格上げするイタリア皮革
タフな印象を受ける表情に秘められた気品のある本物品格。イタリアの老舗タンナーの代表作であるミネルバボックスを表裏に惜しみなく使用した逸品です。 |
||||||
|
マルティーニ・クラブウォレット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
輝く手元で極上の華やぎを叶えるラフでリッチな重厚感
イタリアの伝統皮革のみを贅沢に使用し、日本の熟練職人が心を込めてつくる。使い込むごとに味が出る、イタリアで時間をかけて丁寧に作り上げた皮革の最大の特徴である。形はラウンドファスナー型財布と呼ばれるタイプで、中身をしっかりと保護するファスナータイプです。 |
||||||
|
マルティーニ・クラブコインパース | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
大人の休日は手元に煌めきを感じるイタリアの志が生んだ極上レザー
イタリアの老舗タンナーであるパダラッシ・カルロ社の代表作であるミネルバボックスを全面に使用した。ミネルバボックスは気品がありながらも使い込んでいくとタフな表情を見せる革好きにも評価が高い皮革です。 |
||||||
|
マルティーニ・名刺入れ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
本物志向の品格と風合いイタリア皮革で魅了する
イタリアの伝統製法から生まれた革であるミネルバボックスを内装全面に敷き詰めた贅沢な仕様。シックで大人なビジュアルもさることながら、機能面でも充実した一面を見せてくれます。 |
||||||
|
マルティーニ・エルバウォレット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
自然な風合いをより楽しむ革 機能的な大容量の長財布
シンプルな形にデザインされたフォルムに、イタリアの皮革を全面に使用した長財布です。小銭入れ部分は大きく開き、カードやレシートなども多く収納できるようになっています。 |
||||||
|
マルティーニ・アリアスウォレット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
知的で自然な風合いからエレガントへ イタリアの伝統製法から作られた存在感
シンプルなフォルムにボタンがアクセントになったデザインです。イタリアの伝統的な素材を全面に使用することにより、知的で気品のある雰囲気を醸しだします。
|
||||||
|
イタリアの伝統製法により作られた使い込むほどに味の出る最高級のオイルドレザー
イタリアの老舗タンナーである「CONCERIA CARRO BADARASSI」の伝統製法から生まれた革です。
バケッタ製法と呼ばれる、牛革を植物タンニンで鞣し、オイルをゆっくり時間をかけて染み込ませる、伝統的な製法で作られています。
適度なシボ感と、手に馴染む質感は心地よく、革好きの中でも評価が高い皮革です。
使い込む程に深みを増し、高級感のある表情へと変化していくのが最大の特徴であり、自分だけの風合いへ変化させるのも天然皮革ならではの楽しみ方です。
触るとしっとりと手に馴染む
本来の革というものが失われつつある昨今に、イタリアのバダラッシ・カルロ社は伝統的な製法を守り続けています。
バケッタ製法と呼ばれる製法により、オイルがふんだんに革に含まれ、しっとりと手に馴染む心地よい質感を堪能できます。
触っているだけで心地よく、いつまでも手の中に入れておきたくなります。
経年変化を堪能できる
マルティーニの皮革であるミネルバボックスは、マットーネよりも少しマットな風合いが魅力的です。
素朴で主張がないように感じますが、経年変化をさせることにより脇役から主役へと変化するほど、美しい経年変化が起きます。
植物タンニン100%でなめし、染料仕上げという手の込んだ製法により得られる経年変化は別格です。
革本来の風合い
クッタリとした風合い、素朴ながらも品があり味を感じる表情、適度なシボ感により得られる革製品としての見た目の美しさと優しい手触り。
どれを取っても革本来の風合いを存分に楽しめる皮革です。
派手すぎない表情は、内装としても優秀で、いつ見ても飽きのこない、いつ触っても飽きない皮革であるといえます。
マルティーニのお手入れ方法
マルティーニはたっぷりとオイルを含んでいるため、最初は防水スプレーのみでも構いません。
使用していくにつれて、革が乾燥してくることがあります。
その際は、コロニル・シュプリームクリームを塗ることにより、カサつきが無くなり、しっとりとした質感が戻ります。
初期状態から塗ることで、より早く光沢を出させ、色に深みを与えることも可能です。ムラなく全体にキレイに塗ることがポイントです。

メンテナンスグッズ紹介

ドイツ製馬毛ブラシ |
ドイツ製馬毛ブラシ |
ドイツ製馬毛ブラシ |
---|---|---|
コロニル プレミアム |
コロニル ウォーター |
つや出し高級グローブ |
革用お手入れクロス |
---|---|---|---|
ココマイスターNEWS - NEWS-02 - NEWS-03 - NEWS-04 - NEWS-05 - NEWS-06
ココマイスター 取扱情報 - Vol.1 - Vol.2 - Vol.3 - Vol.4 - Vol.5 - Vol.6 - Vol.7 - Vol.8 - Vol.9 - Vol.10
ココマイスター 通販 - Info-1 - Info-2 - Info-3 - Info-4 - Info-5 - Info-6 - Info-7 - Info-8 - Info-9 - Info-10
ココマイスター 再販売・最終販売 情報 - ココマイスター 販売開始商品ニュース - Cocomeister Information - 再販売開始情報!