ブライドル シリーズ
イギリスで馬具として使われるブライドルレザー。重圧感あふれる表情にロウが浮き出た姿は神秘的。
英国が誇る伝統皮革・セジュウィック社が生みだす極上の高級皮革「ブライドルレザー」。
一目見ただけで高級感を感じ取れ、会計時なども自信をもって取り出すことができる。
お洒落な紳士の為のアイテム。日本の技と英国の風合いを堪能する。
由来は・・・
馬具という意味のブライドルからきています。
馬具(手綱など)として使用する為、丈夫な革であることを求められたそうです。
丈夫で耐久性に強い革にする為、革をロウ漬けにし、繊維を引き締めることがブライドルの最大の特徴です。
その為、革の表面に白い粉のようなものが現れますが、これは革に染み込ませたロウが出てきたものです。
触れてみると・・・
ロウ漬けをしている革の為、少しペタッと髪にワックスをつけた後の手の感じと似ているでしょうか。
手に吸いつくような、多少の滑り感があります。
表面のロウは使用していくうちに深い光沢へと変化する為、まるで一皮むけてより輝く大人へと演出してくれる、演出家のような革です。
ブライドル・ロイヤルヒースロー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国へ飛び立つ紳士を彷彿とさせる 絶対的な存在感を魅せる旅行鞄
ブライドルレザーを細部にわたり張り込んだ贅沢な旅行鞄。英国で馬具用に使われている皮革を使うことで、格式高き風格に仕上がっている。 |
||||||
|
ブライドル・ロイヤルレガッタ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
格調高きセカンド鞄の真髄が見える 英国紳士を魅了する極上の品格
ブライドルレザーを贅沢に使用した極上の鞄。セカンド鞄の頂点を極める、圧倒的な品格と重圧感を併せ持つ。手帳と財布などのみを収納する、エグゼクティブなビジネスマンへ向けた極上の逸品。 |
||||||
|
ブライドル・ロイヤルウィンザー | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
洗練された薄型フォルムで魅了する誇り高き英国紳士のビジネススタイル
ブライドルレザーを贅沢に使用した日本の熟練職人が仕立てた逸品。高い堅牢性と耐久性を兼ね備えながら、極限まで薄く仕上げられた鞄は、美しくスタイリッシュな風格を演出する。 |
||||||
|
ブライドル・ダレスバッグ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
圧倒的な存在感を誇る由緒あるダレスバッグ
この鞄は簡易的に生み出すことなどできない。これほどまでに完成された鞄に魅了されてしまう。イギリスで馬具として使われている伝統的なブライドルレザーです。その中でも鞄や財布などに仕立てた際に一番輝きを放つ皮革を厳選しています。 |
||||||
|
ブライドル・ビジネスクラシック | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国紳士に愛され続ける最高級皮革 格式高き存在に重厚感が煌めく
男らしさ溢れるこの鞄は、片隅に置いておくだけで絵になる。本物志向の男が大事にするのは、これから歩んでいく友として永きを共にできるかどうかその一点である。英国を代表する最高級皮革と日本の技術力が融合した鞄だからこそ感じる確かな自信がこの鞄に注がれている。 |
||||||
|
ブライドル・スマートダレス | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国最高級馬具革を使用した薄型ダレス スタイリッシュを重視するも薄れない風格
見事なまでに調整された曲線は優美さを表現している。真鍮でつくられた錠前は日本の高度な技術が採用されておりどんなに厳しい状況にも耐え抜き、手入れをすることで明日へ繋げる。 |
||||||
|
ブライドル・バンガーブリーフ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国の最高級皮革を使用した極上のブリーフケース
シンプルで飽きのこないデザインは、英国が誇る最高級のブライドルレザーを楽しみながら、日本の職人がつくる手仕事をダイレクトに感じることができる。鞄は、書類を大切に運ぶ機能だけではなく、持ち主をよりお洒落に、より洗練された姿へと格上げする。 |
||||||
|
ブライドル・ロイヤルクラッチ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
堅牢で圧倒的な重厚感を誇る 本物志向のクラッチバッグ
英国が誇る極上素材「ブライドルレザー」で仕立てたクラッチバッグ。ブライドルレザーを贅沢に使用することで、堅牢で知的、大人があこがれる存在感を放ち、本物志向の紳士を魅了する。 |
||||||
|
ブライドル・セカンドバッグ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
脇に抱える様に酔いしれる紳士のセカンドバッグ
セカンドバッグとしての完成度が非常に高い、英国最高級レザーを纏い、日本の熟練職人が縫製したこだわりの逸品。ビジネスアイテムとしても、エグゼクティブを感じされる洗練させたフォルム。 |
||||||
|
ブライドル・グランドウォレット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国の歴史を現代へお洒落なロングフォルム
今流行のロングフォルムを総革で仕立てました。表面は英国が誇る極上のブライドルレザーを使用し、内装には一切生地を使わず、全てヌメ革で仕立てています。存在感あふれる極上のロングウォレットです。 |
||||||
|
ブライドル・インペリアルウォレット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国が誇る伝統製法の皮革。文字ではなく表情で語る長財布
特徴は大容量!マチ付き札入れや小銭入れを装備。カードは全て縦に入れることによりカード取り出し後に、お札や小銭を簡単に取り出せる。収納上手な財布でありながら見た目はスマートです。重圧でいて上品な表情。 |
||||||
|
ブライドル・アルフレートウォレット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国ブライドルレザーを使用したスタイリッシュな薄型長財布
重圧感がありながらも薄型でスタイリッシュに決められる、そんな想いを叶えたのがこのアルフレートウォレット。総革でありながらもシャープな印象を与えてくれる。 |
||||||
|
ブライドル・ブレンデルウォレット | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国流の洗練スタイルで魅せる 札入れのみを装備した長財布
英国が誇る最高級レザーであるブライドルレザーを使用した長財布。プレンデルウォレットには小銭入れはない。お札だけを持ち運ぶスタイルで大人のオトコを演出したい。 |
||||||
|
ブライドル・インペリアルパース | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国が誇るブライドルレザー 光沢を奏でる美しい表情
お札と小銭入れを同時に収納できる2つ折り財布。財布としてバランスのとれた機能と構造になっており、小銭の取り出しも簡単で、お札もカードも見易くなっています。 |
||||||
|
ブライドル・グランドコインパース | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
堅牢かつ優雅なコインパース お洒落なフォルムに技が集約する
ブライドルシリーズから待望の小銭入れが登場した、コンパクトでお洒落なフォルムはブライドルレザーの堅牢なフォルムと上手く調和しており、高級感を持ち合わせながら、カジュアルシーンでも使用でき、お洒落さも感じることができる。 |
||||||
|
ブライドル・馬蹄小銭入れ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国が誇るブライドルレザー 信頼性を醸し出す重厚な表情
その独特の硬質な素材感から高い硬度を持った希少価値の高い宝石であるダイヤモンドとして称されているコードバンは、キメの細かな繊維がむき出しとなった状態であるため、非常になめらかでしっとりとした質感が特徴である。 |
||||||
|
ブライドル・名刺入れ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国が誇るブライドルレザー 信頼性を醸し出す重厚な表情
英国が誇るブライドルレザーから放たれる絶対的な安心感は、最高級素材と日本の熟練職人が合わさることにより生まれる。名刺入れは、最初の挨拶の場となる為、名刺入れで会話する必要がある。 |
||||||
|
ブライドル・キーケース | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
英国が誇るブライドルレザー 信頼性を醸し出す重厚な表情
英国が誇る最高級の馬具であるブライドルレザーを表に使用し、欧州の厳選したヌメ革を内装に使用した総革キーケース。ブライドルレザーは金属とのコントラストもお洒落で、鍵との相性も良いのが特徴です。 |
||||||
|
ブライドル・ブレンデルパース | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
最高峰のブライドルレザーを使用したカード収納に特化した二つ折り財布
英国伝統皮革であるブライドルレザーの中でも最高級のものを使用した極上財布。あえて小銭入れを無くし、カード入れに特化することで大人の男の余裕を醸し出したい。 |
||||||
|
ブライドルとは・・・
なんといっても、その堅牢さと美しい光沢が特徴です。
イギリスで1000年以上前から続く伝統的な製法で、革に何度もロウを塗りこむことで繊維を引き締めます。
表面に白く浮き出ているのはロウで「ブルーム」と呼ばれており、ブライドルレザーの証でもあります。使用するうちに徐々にブルームが取れ、美しい光沢のある表情へ変化します。
耐久性も素晴らしいですが、硬い革であるが為に縫製が難しく、1つの製品として出来上がるには、日本の熟練職人の技術が必要不可欠です。
1900年創業の英国名門タンナーによって生み出される極上レザー。
完成までに約5か月を要する工程は、複雑で手間もかかる。
まさに職人が生み出す、極上レザーです。
白い粉が浮き出る不思議な皮革
ココマイスターのブライドルレザーは、ロウを丁寧に染み込ませている為、白い粉(ブルーム)が浮き出る場合がございます、これはブライドルレザーの特徴でもあります。
繊維の細部にまで染み込ませたロウが表面に浮き上がっており、これをふき取ると何とも言えない深い光沢が生まれます。
表面のロウは、季節によって見え方が異なることがあります。
夏場は高温により固まりにくくなる反面、冬場は表面に白く浮き出やすいです。
その全てはブライドルレザーならではの個性となります。
高級感漂う堅牢性
高級感とともに、堅牢さも感じられるブライドルレザーは、かつて英国で馬具などに使われていた皮革です。
ロウを染み込ませ繊維間の強度を何倍にもしていきます。
それにより、耐久性は素晴らしく、適切なお手入れと気遣いで、何十年もの使用にも耐えられる皮革となっています。
天然皮革を堪能できる素材
ココマイスターのブライドルレザーは、牛革の中でも最も硬いショルダー部分の皮革を使用しています。
ショルダー部分は、比較的にバラ傷や色ムラ、血筋やトラ(シワ)などが多く含まれる部分でもあります。
牛が生きていた頃についたキズやトラなど、上質な天然皮革ならではの表情を堪能できる仕上げになっているので、1枚1枚、個性的な表情を楽しむことができます。
ブライドルのお手入れ方法
ブライドルレザーのお手入れとしては、ご購入当初はレザーからロウが出てくるので乾拭きをしてあげるだけで問題ありません。
乾拭きをしていても表面にかさつきが出てくるようであれば、皮革用クリームなどで油分を補給する必要があります。
ただし、ブライドルレザーはタンニンなめしの革で、水には弱いため、雨の日に使うときには防水スプレーなどで保護する必要があります。

メンテナンスグッズ紹介

ドイツ製馬毛ブラシ |
ドイツ製馬毛ブラシ |
ドイツ製馬毛ブラシ |
---|---|---|
コロニル プレミアム |
コロニル ウォーター |
つや出し高級グローブ |
革用お手入れクロス |
---|---|---|---|
ココマイスターNEWS - NEWS-02 - NEWS-03 - NEWS-04 - NEWS-05 - NEWS-06
ココマイスター 取扱情報 - Vol.1 - Vol.2 - Vol.3 - Vol.4 - Vol.5 - Vol.6 - Vol.7 - Vol.8 - Vol.9 - Vol.10
ココマイスター 通販 - Info-1 - Info-2 - Info-3 - Info-4 - Info-5 - Info-6 - Info-7 - Info-8 - Info-9 - Info-10
ココマイスター 再販売・最終販売 情報 - ココマイスター 販売開始商品ニュース - Cocomeister Information - 再販売開始情報!